デボラ・エイケン先生 2016年6月来日イベント (終了) |
|
マスタークラス
6月16日 (木)
6月17日 (金)
6月18日 (土)
6月19日 (日)
6月20日 (月)
6月21日 (火)
|
15:00-18:30
11:00-18:30
13:00-18:30
14:00-18:30
11:00-18:30
14:00-18:30
|
赤坂ベヒシュタインサロン(マスタークラス)
表参道カワイ3F(マスタークラス)
赤坂ベヒシュタインサロン(マスタークラス)
駒場ムジクピアフォーヌ(マスタークラス)
表参道カワイ3F(マスタークラス)
駒場ムジクピアフォーヌ(マスタークラス)
|
受講募集は締め切りました。
各日の受講曲情報は下記を
ご覧ください。
・ 聴講料:各日2500円
・ 聴講2日目は2000円
・ 19日のテクニック講座参加者は同日午後のマスタークラス聴講料が1500円 (講座と通しで5000円となります)
各会場へのアクセスは
リンク先をご覧ください |
6月19日(日)
10:30-12:45
レクチャー演奏と
参加型テクニック講座
音色・タッチ・脱力の
関係を探る〜
|
演奏予定曲
J.S.バッハ:平均律より、
ショパン:即興曲変イ長調、バラード3番
ドビュッシー:前奏曲集より、(歌曲)美しい夕べ
ヒナステラ:若い女の踊り など
参加型テクニック講座(ワークショップ)共通曲
1. ショパン:ワルツOp.64-2 嬰ハ短調
2. ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女より
*上記二曲からいくつかの短いパッセージをグループレッスンスタイルで参加者の皆さまに実際に弾いていただき、先生が鵜で、手首、指の使い方、脱力の方法を直接指導されます。実際にピアノで方法を試してみましょう。
指導者、学生の方、アマチュアを問わず参加できます。各自楽譜をご持参ください。
通訳:北村 恵
|
駒場東大前
ムジクピアフォーヌ
参加費 3500円 聴講のみも可
学生 2500円 |
お問合わせ、お申込み |
sophia-pf@s9.dion.ne.jp 03-3329-9754(北村) |