-ソフィアピアノフレンズ イベント一覧-
        

           
 
ソフィアピアノフレンズ − これまでのイベント
     

 
  2024年3月17日  ソフィアピアノフレンズ Student Recital  東京コンサーツラボ早稲田
  2024年1月16日  第61回 Repafo Together  B-Tech Japan 虎ノ門
  2023年10月29日  北村恵 ソロコンサート〜作曲家たちとの語らい vol.1〜  原宿Hall 60
  2023年8月3、15日 第60回 Repafo Together ルーテル市ヶ谷センター
  2023年6月 デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス  ムジクピアフォーヌ 他
  2023年5月14日 大人のミニコンサ-ト  Y’s Hall 三鷹
  2023年3月19日 ソフィアピアノフレンズ Student Recital  東京コンサーツラボ早稲田
  2023年1月29日 第59回 Repafo Together  杉並公会堂
  2022年11月27日 大人のミニコンサート Y’s Hall 三鷹
  2022年7/12,8/17 第58回 Repafo Together ルーテル市ヶ谷センター
  2022年5月29日 5月のカフェタイムコンサート(金沢) 金沢ヤギヤカフェ(生配信付き)
  2022年5月8日 大人のミニコンサート 原宿 Hall60
  2022年3月20日 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 仙川フィックスホールール
  2022年1/21、2/13  第57回 Repafo Together 原宿 Hall60
  2021年11月3日  第56回 Repafo Together 原宿 Hall60
  2021年7/11、8/6  第55回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷、、原宿 Hall60
  2021年3月14日  第25回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital  仙川フィックスホール
  2021年2月9、21日  第54回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2020年10月4日  10月のカフェタイムコンサート (金沢 )  金沢ヤギヤカフェ(生配信付き)
  2020年 8月8日  第53回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2020年3月15日  第24回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital  仙川フィックスホール
  2020年2月8日  第52回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2019年9月4日   Repafo Voyage Concert 航路7
 -Repafo 50会記念演奏会-
 五反田文化センター
  2019年 8月12日、22日 第51回 Repafo Together ルーテル市ヶ谷、、原宿 Hall60
  2019年6月   デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス
  
 【6月16日 砂川啓子 初夏のコンサート 〜 デボラ・エイケン氏とともに
ムジクピアフォーヌ 他
  2019年5月12日  第5回大人のミニコンサート  タカギクラヴィア松濤サロン
  2019年3月17日  第23回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 仙川フィックスホール
  2018年1月、2月  第50回 Repafo Together 原宿 Hall 60(ソワサント
  2018年9月29日  の夕べの音楽会
  ウィリアムズ・かおり(Sop)、信田恭子(Vi)、北村恵(Pf)
ルーテル市ヶ谷センター
  2018年8月19日   第49回 Repafo Together 原宿 Hall 60(ソワサント
  2018年6月  デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス ムジクピアフォーヌ 他
  2018年5月  第48回 Repafo Together ルーテル市ヶ谷センター
  2018年4月29日  第4回大人のミニコンサート タカギクラヴィア松濤サロン
  2018年3月21日  第22回 ソフィアピアノフレンズ Student Recita 仙川フィックスホール
  2018年1月  第47回 Repafo Together 日比谷松尾ホール
  2017年10月21日   Repafo Voyage Concert 航路6
 -女神
(ミューズ)たちの饗宴-
ルーテル市ヶ谷センター
  2017年9月  ソフィアピアノスタジオオープニング会  ソフィアピアノスタジオ
  2017年8月  第46回 Repafo Together 日比谷松尾ホール
  2017年6月  デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス ムジクピアフォーヌ 他
  2017年5月  第45回 Repafo Together (Performance Rehearsal)  ルーテル市ヶ谷センター
  2017年5月14日  第4回大人のミニコンサート  タカギクラヴィア松濤サロン
  2017年3月19日  第21回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 仙川フィックスホール
  2017年1月  第44回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2016年9月25日  September Afternoon Concert -クラシックな午後へのお誘い
 北村恵(Pf)  鈴木菜穂子(Sop) 鈴木孝順(Xilophone)
 仙川フィックスホール
  2016年8月  第43回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2016年6月  デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス
             テクニックと音色のワークショッ
 ムジクピアフォーヌ 他
  2016年4月  第3回大人のミニコンサート  タカギクラヴィア松濤サロン
  2016年3月27日  Repafo Voyage Concert 航路5
 -ピアニストたちの中庭-
 ルーテル市ヶ谷センター
  2016年2月  第20回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital  ルーテル市ヶ谷センター
2016年1月  第42回 Repafo Together  B-Tech Japan 虎ノ門
  2015年8月  第41回 Repafo Together  上用賀アートホール
   2015年6月  デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス  ムジクピアフォーヌ 他
  2015年5月  第2回大人のミニコンサート  タカギクラヴィア松濤サロン
  2015年5月  第40回 Repafo Together  ルーテル市ヶ谷センター
  2015年3月  第19回 ソフィアピアノフレンズ Student Recit  ルーテル市ヶ谷センター
  2015年2月  第39回 Repafo Together  B-Tech Japan 虎ノ門ショールーム
  2014年12月14 クリスマスファミリ-コンサート「雪と氷とクリスマスと」 下高井戸G-ROKS
2014年8月 第38回 Repafo Together 上用賀アートホール
2014年6月20,22日 デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス ムジクピアフォーヌ
2014年5月 第1回 大人のミニコンサート B-Tech Japan 虎ノ門
2014年3月 第18回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 上用賀アートホール
2014年1月 第37回 Repafo Together B-Tech Japan 虎ノ門シ
2013年10月24日 の夕べの音楽会 〜10年目の再会〜
  ウィリアムズ・かおり(Sop)、信田恭子(Vi)、北村恵(Pf)
ルーテル市ヶ谷センター
2013年8月 第36回 Repafo Together 上用賀アートホール
2013年6月16,17日 デボラ・エイケン先生来日 定例マスタークラス ムジクピアフォーヌ
2013年5月18日 Repafo Voyage Concert 航路4 
   -バッハからガーシュインまでー

    (第35回Repafo Together)
五反田文化センター
2013年3月 第17回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 狛江エプタザール
2013年3月 第34回 Repafo Together 上用賀 アートホール
2013年2月2日 Repafo Voyage Concert 航路3
 -遥かなるスペイン・南米-
ルーテル市ヶ谷センター
2013年1月 第33回 Repafo Together 汐留 ベヒシュタインサロン
2012年8月 第32回 Repafo Together 上用賀 アートホール
2012年6月 第31回 Repafo Together 日比谷 松尾ホール
2012年6月24日 デボラ・エイケン先生 来日 「子どものためのマスタークラス」 船橋 伊藤楽器
2012年6月17日 デボラ・エイケン先生 来日 定例マスタークラス ムジクピアフォーヌ
2012年4月30日 第30回 Repafo Together @ ルーテル ルーテル市ヶ谷
2012年3月11日 第16回 ソフィアピアノフレンズ Student Recital 上用賀 アートホール
2012年1月 第29回 Repafo Together (レパートリー・パフォーマンス) 上用賀 アートホール
2011年8月27日 Repafo Voyage Concert 航路2 −美しい国々ー
      北村恵ソロリサイタル
代々木上原 ムジカーサ
2011年8月 第28回Repafo Together (レパートリー・パフォーマンス) 上用賀 アートホール
2011年6月14-18日 デボラ・エイケン先生来日個人レッスン 表参道カワイ、ムジクピアフォーヌ、他
2011年5月7日 Repafo Voyage Concert  航路1 −男性ピアニスト3人の饗宴  蒲田 アプリコ小ホール

    

   

 Repafo Voyage Concert 航路7
   -Repafo 50回 記念演奏会-
   2019年9月4日(水) 17:45 開演
   五反田文化センター 500円

  
 
竹内俊平:フランス組曲No.6(J.S.バッハ)
加賀ちひろ:
シャコンヌ ニ短調(バッハ=ブゾーニ)
上野範子:32の変奏曲
(ベートーヴェン
小谷絵美子:ソナタ D664 OP.120
 (シューベルト)
北村 恵:ワルツOp.18、スケルツォNo.2 
(ショパン)
古川 習マズルカOp.50-3、舟歌
(ショパン)
竹内和子:水の反映 他
(ドビュッシー)
串田真理:ソナチネ
(ラヴェル)
堀部美保子:前奏曲集1集より
(ドビュッシー)
小原美緒子:前奏曲集1集より
 (ドビュッシー)
日裏晶子:エル・ポロ
(アルベニス)
近岡直人
前奏曲Op.23より、他(ラフマニノフ)

ピアニスト仲間の舞台練習会Repafo (レパフォ=repartoire performance) が今年で50回目を迎えたことを記念して、メンバー12人全員による演奏会です。プログラムはどれも充実渾身の選曲。平日夜で3時間以上にわたる休憩なしのマラソンコンサートなので、お客様はワンコイン受付払いでどこで入ってどこでお帰りでもかまわないスタイルでしたが、全て聞いてくださった方たくさんいらっしゃいました。リハーサル、本番、舞台裏も仲間どうしの熱気で終わった第一声は「楽しかった!」。また次回につなげたいです。
 
     
 Repafo Voyaghe concert 航路6
     −女神(ミューズ)たちの饗宴−
   2017年10月21日(土) 19:00 開演
    ルーテル市ヶ谷センター


   
Program

J.S バッハ      パルティータ 第一番
モーツァルト     幻想曲 ニ短調
シューベルト     3つの小品より第二番
J.S.バッハ      カンタータ「羊は安らかに草を食み」
シベリウス      樅の木
チャイコフスキー  トロイカ
ラフマニノフ     前奏曲Op.23-5, 6 Op.32-12
ショパン        小犬のワルツ
プロコフィエフ    10の小品より 6, 7, 9, 10番
ビゼー         カルメンメドレー(6手連弾)
ドビュッシー     映像第二集
レスピーギ      ノクターン
カゼッラ        シャコンヌの主題による変奏曲
モンポウ        歌と踊り 第六番
ブラームス      間奏曲Op.118-2
ショパン         クターン Op.15-2
ドビュッシー      月の光
グラナドス       エルペレレ


急遽開催となったコンサートということで、入場無料、メンバーには好きな小品で、ということだけでまとめましたが、結果的に個性的な小品が並び演奏も充実したコンサートになりました。良い仲間に恵まれた幸せを感じます
 
 September Afternoon concert
   9月の休日 -クラシックな午後へのお誘い


J.S.バッハ     パルティータ1番より
          主よ人の望の喜びよ
F. ショパン   別れの曲(歌曲)
          ワルツ嬰ハ短調Op.64-2、幻想即興曲
          エチュードOp.25-1 エオリアンハープ、
          英雄ポロネーズ
S.ラフマにノフ 前奏曲Op.32-12, Op.23-4, Op.23-5
E.グリーグ    君を愛す
小林秀雄    落葉松
P.チャイコフスキー 「くるみわり人形」より トレパーク
F. ボルヌ    カルメン幻想曲
中島みゆき   麦の歌       その他


日曜の午後にホールがとれたので、鈴木菜穂子さん、孝順さん親子を迎えてのコンサートです。
お互いの地元からアクセスの良い仙川フィックスホールでクラシックから中島みゆきの「麦の歌」にに至るまでお客様と一緒に楽しめるプログラムにしてみました。孝順さんのシロホンとトークが子どもたちにも大好評。クラシックコンサートの楽しみをたくさんの方とシェアできた貴重な経験となりました。
 
 Repafo Voyage Concert 航路5
  −12人が集うピアニストたちの中庭−
  2016年3月27日 17:45p.m. 開演
    ルーテル市ヶ谷センター



竹内俊平 J.S.バッハ イタリア風協奏曲
加賀ちひろ モーツァルト ソナタイ短調 K.310
串田真理 シューベルト 即興曲 Op.90より
小谷絵美子 シューベルト=リスト セレナーデ、リスト エステ荘の噴水
竹内和子 シューマン パピヨン
近岡直人 シューマン アレグロ 他
北村恵 ラフマニノフ 前奏曲 Op.23-4、5 他
小原美緒子 スクリアービン 前奏曲Op.9-1, 2, 6, 9, 24
堀部美保子 ドビュッシー カノープ 金色の差かな パゴダ
古川習 ラヴェル 洋上の小舟
日裏晶子 グラナドス ロマンチックな情景より 1,5,6
上野範子 グラナドス 窓辺の語らい(ゴイエスカスより)
四手連弾 ファリャ スペイン舞曲1番
六手連弾 ラフマニノフ ロマンス

2013年のRepafo メンバーコンサートの第二弾。
思い思いのお気に入りの音楽を中庭に持ち寄って語り合うイメージでさまざまな時代とスタイルが咲き乱れる華やかなコンサートとなりました。



 
クリスマスファミリーコンサート
 「雪と氷とクリスマスと」
2014年12月14日(日) 14:30、17:00
下高井戸G-ROKS

 
Oh, Holy Night
ノクターンOp.9-2(ショパン)、愛の夢(リスト)
私のお父さま(プッチーニ)
誰も寝てはならぬ(プッチーニ)、シンドラーのリスト
金平糖の踊り、華のワルツ(チャイコフスキー)
前奏曲Op.32-12(ラフマニノフ)
白い恋人たち、チャルダーシュ(モンティ)
「アナと雪の女王より」 生まれてはじめて、Let It Go.
ジングルベル


生徒やその家族、ご近所のみなさんに気楽に聞きに来られて楽しいコンサートを企画しました。OBの生徒たちにも参加を呼びかけ、「雪、氷、クリスマス」をテーマにしたプログラムでまとめました。

クラシックを身近に楽しめること、実践は案外難しいのですが、たくさんの方に好評をいただけました。今年大ヒットのディズニーアニメ「アナと雪の女王」の歌は子供たちがいっしょに歌いだしてくれるほどよく知られていました。

 
秋の夕べの音楽会
  〜10年目の再会〜
2013年10月24日(土)午後7時15分
ルーテル市ヶ谷センター


この道、初恋、他(日本歌曲)
セレナーデ、苦しみ(トスティ)
私のお父さま(プッチーニ)
あした、セレナーデ、献呈(R.シュトラウス)
ラプソディーOp.79-2(ブラームス )
エチュードOp.25-7、ワルツ(ショパン)
ヴァイオリンソナタ K.301(モールァルト)
チゴイネルワイゼン(サラサーテ)

(ソプラノ)ウィリアムズ かおり
(ヴァイオリン)信田恭子
(ピアノ)北村 恵



2003年に3人で作ったジョイントリサイタル。
渡米したウィリアムズかおりさんの来日による再会コンサートとなりました。
お客様とともにそれぞれの10年に想いを馳せながら秋の夜長を音楽で彩りました。

 
Reapfo Voyage Concert  航路4
12人でつなぐ Piano Marathon
  〜バッハからガーシュインまで〜
2013年5月18日(土) 午後5時30分
五反田文化センター

北村恵(バッハ)イタリア風協奏曲
竹内俊平(モールァルト)ソナタK332ヘ長調
小谷絵美子(ベートーヴェン)ソナタ月光
堀部美保子(ショパン)マズルカOp.17-2,ワルツOp.42
串田真理(メンデルスゾーン)厳格なる変奏曲
加賀ちひろ(シューマン)「幻想小曲集」より
上野範子(リスト)リゴレットパラフレーズ、他
近岡直人(ショパン)エチュードより(プーランク)即興曲より
竹内和子(グリーグ)春に寄す、スケルツォ他
古川習(ドビュッシー)映像第二集
小原美緒子(ガーシュイン)3つのプレリュード
日裏晶子(ファリャ)スペイン舞曲第二番、他

500円ワンコインコンサート
主催:ポエム企画、後援:ソフィアピアノフレンズ

Repafo Together(旧称レパートリーパフォーマンス)を立ち上げて10年。35回目を記念するコンサート。メンバーも徐々に増えて12人、今回は全員参加4時間にわたるマラソンコンサートとなりました。プログラムはは時代順にバッハから20世紀まで時代を追っていく企画。どこから聞いてどこで帰ってもOKの500円ワンコイン入場料も好評でしたが、全曲聞いてくださったお客様も多かったようです。

 
Reapfo Voyage Concert  航路3
  〜遥かなるスペイン・南米〜

2013年2月2日(土) 午後7時

ルーテル市ヶ谷センター

◇アルベニス*グラナダ、エル・アルバイシン
 コルドバ、パバーナ・カプリチョ
◇ヒナステラ
*3つのアルゼンチン舞曲集
◇グラナドス
*詩的ワルツ集、
 
「ゴィエスカス」より嘆き、又はマハと夜鶯、愛と死のバラード
◇モンポウ
歌と踊り 第3番、第6番(日裏)
◇グアスタヴィーノ
*ラプラタ川のロマンス
◇ファリャ*スペイン舞曲第1番

日裏晶子・北村恵・上野範子・加賀ちひろ
前売り券2500円、当日券3000円 全自由席

 

北村恵 ソロリサイタル

 
 Repafo Voyage Concert 航路2
    −美しい国々ー
   2011.8.27

  北村 恵 ピアノ リサイタル −美しい国々ー
      
 Repafo Voyage Concert  航路2  
      ナビゲーター:小澤高志

    2011年8月27日(土) 代々木上原ムジカーサにて 18:30-   
   
グリーグ:  ホルベルグ組曲
シューベルト:ソナタイ短調 D.784
アルベニス:椰子の木陰、コルドバ
ラヴェル: 高雅で感傷的なワルツ
ドビュッシー:  喜びの島
 

 
          
 

Repafo Voyage Concert 航路1
  − 男性ピアニスト3人の饗宴ー

2011.5.7

Repafo Voyage Concert 航路1
   − 男性ピアニスト3人の饗宴 −

   ◆竹内俊平  ◆古川習  ◆近岡直人

   2011年5月7日(土) 大田区民ホール アプリコ小ホール
     14:00開演     全席自由 2500円

   
リスト:  ソナタロ短調
   ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ、水の戯れ
   ドビュッシー:前奏曲集より オンディーヌ、花火
   ブラームス: ピアノ小品集 Op.118

レパートリーパフォーマンスの仲間によるコンサートシリーズ企画第一回目。晴れの船出の演奏は男性メンバー3人によるそれぞれの個性が光るプログラムです。仲間で一つの船に乗り、いろいろな時代や国をまわり、たくさんの人に会いに行こうという主旨のコンサート。
当日は小学生から年配の方までたくさんの方がご来場くださって、暖かく内容の濃いコンサートとなりました。